%%%しっかりした保障と安定収入が正社員の魅力。フルタイムで働きたいママ薬剤師の疑問にお答えします。%%%
転職に成功した薬剤師さんには、どんなヒミツがあるの? 彼女たちにインタビューしたところ、実は… ママ薬の転職サポート がポイントだったそうなの。
ちょっと〜!もうちょっと詳しく教えて〜!!
episode 4: | ![]() |
---|---|
episode 3: | ![]() |
episode 2: | ![]() |
episode 1: | ![]() |
以前は調剤薬局やCROなどで働いていましたが、妊娠・出産を機に退職しました。その後は2人の子どもの育児と家事で手一杯となってしまいました。「働きたい!」という気持ちはあったものの、実際の生活には時間的・精神的に働く余裕がない状況でした。
上の子が小学校に入学、下の子が幼稚園に入園し、ようやく子どもたちの手が少し離れ、子どもの病気も少なくなってきたので復職を考えるようになりました。子どもたちの手がかからなくなったとはいえ、まだまだ母親の出番が多いため、調剤薬局での扶養の範囲内での勤務を希望していました。
調剤薬局での勤務経験はあるもののブランクが長く、復職に対して不安があったため、調剤実技研修3日間(2,3,4日目)コースを受講しました。調剤実技研修では、薬剤師として働いていた時も正確には理解できていなかった医療保険や調剤報酬、後発医薬品の取り扱いについて分かりやすく教えていただき、復職するにあたり、とても役に立ちました。
また服薬指導や調剤薬局での一連の流れのロールプレイでは、働いていた時の勘を取り戻す事ができ、復職に対する自信が持てました。さらに、他の受講生の方々の対応の仕方を見る事もとても勉強になり、自分一人では絶対に学べない貴重な研修だったと感じています。
復職を考えるにあたり、まずはランクの長さの不安があったため調剤実技研修を受講したいと思い、ママ薬の転職サポートを利用する事にしました。調剤実技研修を受講して、忘れていた調剤業務を思い出す事ができ、さらに新しい知識もたくさん得る事ができ、復職に対する自信がついたので、実際の応募をする段階までいけたと思っています。
また、復職の条件として「子どもが小学校に行っている間の時間帯しか働けない」「扶養の範囲内でしか働けない」「土日は難しい」など、二人の子どものためにワガママな希望をたくさん出してしまいましたが、担当コンサルタントの方が快く聞いて下さり、また就業先への就業条件の調整も全て対応して下さり、希望条件が揃った就業先へ復職することができました。(正直、全ての希望が通るとは思ってもみませんでした!)
復職先が決まるまで、担当コンサルタント方はこまめに連絡をくださり、安心感をもって就職活動ができました。ママ薬の転職サポートを利用して、本当に良かったと思っています。
ママ薬は完全非公開求人サイト。
理由は…あなたに本当に合った働き方をオーダーメイドで提案するからです。
今大切にしたいと思っていること、将来実現したい夢を全部教えて下さい。毎日忙しいあなたに代わって、最適な就業先や働き方を見つけます。
ママの要望を知り尽くしているママ薬は、ママ薬剤師が働きやすい求人情報、紹介企業がたくさんあります。「ブランク有りでも復帰しやすい!」「子供都合の急な休みにも理解のある薬局がいい!」「子供がいても正社員で働ける就業先を紹介して欲しい!」など、それぞれの希望や環境にあわせたお仕事をご用意しています。
自分では難しい条件交渉もおまかせ下さい。勤務日数や時間、給与やお休みの希望など、自分一人だと「希望どまり」。
ママ薬のコンサルタントは、きちんと就業先と「条件交渉」します。
ママ薬剤師の希望により近づけることができ、より働きやすくなるよう、調整します。