医師のお墨付き!薬剤師が現場で使えるPLUSなセリフ

患者さんに、ふと聞かれる素朴な疑問、あなたはすぐ答えられる!?
よくある質問にズバッと回答できる、
医師監修の「薬剤師のセリフ」をご用意しました。
いますぐ現場で役立つ、プラスなスキルを身につけましょう!

現場で使える
プラスなセリフ②

炭水化物を食べると太るって本当?
太らない食べ方ってあるの?
と聞かれたら!?

よく薬局に来られる方が、どうやらダイエットを始めたみたいなんです。炭水化物は太るから食べないようにしているとかで、大好きなお米を食べられなくてツライって嘆いていたんです。「本当に炭水化物って太るのかしら?」と言われていたので気になってしまって。もし太らない食べ方があるなら、次にその患者さんにアドバイスしたいです!

最近ではカロリーよりも炭水化物を気にするダイエットが流行っているわよね。私も大好きなパンを我慢しているけど、本当はお腹いっぱい食べたい…!!
私もその気持ち、わかります(笑)そもそも何で炭水化物が太ると言われているのか、そこから確認していきましょう!

★ ドクター チェック ★

炭水化物は糖質と食物繊維の総称

糖質は体内に吸収されてエネルギー源になりますが、食物繊維は消化や吸収されない違いがあります。

糖質を摂るとインスリンが分泌され、エネルギー源に変わるためです。

エネルギーとして消費しきれなかったものが中性脂肪に変わるため、炭水化物を摂り過ぎると太ってしまうと言われています。

摂り過ぎた炭水化物がエネルギーになって、それが脂肪に変わるから太りやすいのね。勉強になるわ。
炭水化物のうちでも問題になるのが糖質ですね。炭水化物だけじゃ食物繊維なのか糖質なのか分からないので、成分表示の糖質をチェックすることが大事です。
じゃあ炭水化物の量が多くても、食物繊維が多いならセーフってことね。
そうですね。糖質制限ダイエットというキーワードも一般化されてますが、炭水化物を抜いて糖質を抑え過ぎるのも良くないんですよ。糖質を摂らな過ぎることで体調不良になることもあるんです。

★ ドクター チェック ★

糖質の抑え過ぎは要注意!

炭水化物の摂取量が減ってエネルギー源が不足すると、体内の中性脂肪で補おうとします。

この仕組みを利用したのが「炭水化物抜きダイエット」や「糖質制限ダイエット」です。

ただし、糖質制限をしすぎると低血糖や集中力の低下、肝機能の低下、疲れやすくなるといった不調がみられる恐れがあります。

特に、脳は昼夜を問わず一定のスピードでエネルギーを消費しているため、炭水化物をまったく食べずにいると命に危険が及ぶ可能性もあるので注意が必要です。

えー!命に危険が及ぶなんて…。糖質制限って意外とアブナイとこもあるのね。
糖質をまったく摂らないのは脂肪どころか命まで落とす危険性があります。ダイエット中でも最低限の糖質は摂らないとダメですよ!
具体的にどれくらいの糖質を摂れば良いのかしら?
脳だけでも1日で120gの糖質を消化しています。これを下回ると頭がボーっとして集中力がなくなることもあるので、注意したいですね。

★ ドクター チェック ★

1日に食べてもいい炭水化物の摂取量は?

1日あたりの炭水化物摂取量の目安は、男女とも1日に摂取するエネルギーの50~65%です。

ご飯の場合、毎食腹8分目を心がけて食べるのが目安となります。

たとえば1日の摂取エネルギーが2,000kcalの場合 → 1,000~1,300kcal相当を炭水化物で摂るようにしましょう。

炭水化物1gが約4kcalなので、この場合の 1日あたりの炭水化物摂取量の目安は250~325gです。

※ごはん茶碗1杯分の目安は約150g

自分の摂取エネルギーに合わせて炭水化物の量を調節することが大事なのね!
少なくとも1日の摂取エネルギーのうち、半分は炭水化物で補うように意識しましょう。
そういえばセンセイ、最低限の炭水化物が必要とは分かっていても、やっぱりダイエット中はできるだけ痩せやすい食生活をしたいじゃない。太りにくい食べ方とかあるのかしら??
そうですね。食べる順番や食べ方、炭水化物と一緒に食べるものを工夫すると太りにくくなりますよ!

★ ドクター チェック ★

最初に野菜やきのこなどの食物繊維からを食べ始めるのがおすすめ

その後、肉や魚などのたんぱく質を食べ、最後に炭水化物を摂りましょう。

汁物でお腹を膨らませるのも、食べ過ぎの防止に効果的です。

一口につき30回ぐらい噛むと、満腹感を得やすいだけでなく、消化・吸収も助けられますよ。

満腹中枢は、食事を始めてから30分経たないと働きません。

早食いの人が太りやすいのは、この満腹中枢が刺激される前にどんどんと食べ過ぎてしまうためです。

酢には血糖値の上昇をゆるやかにする働きや、脂肪の蓄積を抑える効果があるので食事に取り入れてみましょう。

ドレッシングに使ったり、そのままでも飲みやすい酢を探すのもおすすめです。

野菜から食べたりゆっくり噛んで食べたりするのが良いのね。お酢も今度から食事に入れてみるわ!患者さんにもアドバイスできるし、私も実践しないと…(笑)

現場でつかえる
★プラス★なセリフ

炭水化物は中性脂肪に変わる原因ですが、ダイエットで摂らなすぎるのも問題です。野菜やきのこなどの食物繊維、肉や魚などのたんぱく質、その後に炭水化物のように食べる順番を意識して改善しましょう!
炭水化物を摂り過ぎるとインスリンの働きでエネルギーに変換され、脂肪として蓄積されやすくなります。糖質の抑え過ぎも体に良くないので、食べる順番や食べ方に気をつけて太りにくい食事を心がけることが大切です。

お医者さんお墨付き!!

世の中にはケトジェニックダイエットや糖質制限など様々な糖質の摂取量を制限したダイエット法がありますが、ほとんどの方にとっては適量の炭水化物の摂取は健康に生活を送る上では必須です。

急激な糖質制限は身体にとって大きなストレスとなり、長期的には甲状腺機能低下症などにつながることも示唆されています。
また、過度な糖質制限によって死亡率が上昇すると示唆する論文も報告されています。

特定の食事制限法が合うかどうかはそれまでに送ってきた生活習慣などによる個人差が大きく、中には糖質制限によってとても調子が良くなるかたもいますが、全体としては慢性的に過度な糖質制限を継続することには注意が必要と思われます。

これらを踏まえると適度に炭水化物を摂取する方が安全と考えられますが、その際には出来るだけインスリンの過度な分泌を抑えるために、繊維を先に摂取するなどの工夫をするのが良いでしょう。

【まとめ】

  • 炭水化物は体にとって重要なエネルギー源のため、まったく食べずにいるのは危険です。
  • 炭水化物を食べると太るのではなく、食べ方や量が原因で太ることは前提として知っておきましょう。
  • まったく食べないのではなく、食べる順番や食べる量にひと工夫加えることが大事です。
めざせ!!ワールドワイドな薬剤師

アポプラスキャリア提供
医師が作る薬剤師に役立つ情報メディア「薬剤師のセンセイ」はこちら

ママ薬の転職サポートに登録すると…

登録後メリット1

オーダーメイドでらくちん転職!

ママ薬は完全非公開求人サイト。
理由は…あなたに本当に合った働き方をオーダーメイドで提案するからです。
今大切にしたいと思っていること、将来実現したい夢を全部教えて下さい。毎日忙しいあなたに代わって、最適な就業先や働き方を見つけます。

登録後メリット2

薬剤師を知り尽くしたサポート!

ママの要望を知り尽くしているママ薬は、ママ薬剤師が働きやすい求人情報、紹介企業がたくさんあります。「ブランク有りでも復帰しやすい!」「子供都合の急な休みにも理解のある薬局がいい!」「子供がいても正社員で働ける就業先を紹介して欲しい!」など、それぞれの希望や環境にあわせたお仕事をご用意しています。

登録後メリット3

就業条件の交渉はおまかせ!

自分では難しい条件交渉もおまかせ下さい。勤務日数や時間、給与やお休みの希望など、自分一人だと「希望どまり」。
ママ薬のコンサルタントは、きちんと就業先と「条件交渉」します。
ママ薬剤師の希望により近づけることができ、より働きやすくなるよう、調整します。

ちょっと登録するちょっと登録する